
メゼポルタ広場の入り口。
ここからすべてが始まっていました。 |

左へ歩くと、ギルドマスターじいさんがいる。
その隣には初心者向けクエスト担当の女の子。
向こう側に並ぶのは勝ち組クエスト用、期間限定クエストなどの窓口担当が並ぶ。
|

ギルドマスターは新しいメゼポルタでも健在。
奥の見習い女の子はいなくなってしまった・・・(もしくは服装と髪型を変えてイメチエンしている)
|

左へ走っていくとつきあたり。ここがドンドルマの街への入り口。向こう側の通路は、メゼポルタ広場から直接クエストへ向かう際の出発口。
|

これがクエストへの入り口。それとクエスト貼りだし版。
夜になると松明に灯がともる。
|

反対に→のつきあたりまで走ると。
ここにもドンドルマの街への入り口。私naZは離席中このポジションで「寝る」アクションをしていました。
|
 橋を越えると、猟団部屋がみえてきます。
橋の手前にはランキング掲示板。
|
 その隣には、求人掲示板。
|

向こう側には釣り堀があります。 |

さらに奥へすすむと、窓口がふたつ。
公式狩猟大会窓口と、狩人祭窓口です。
|

狩人祭の受付おねいさんは、ここにいました。その昔はひとりで狩人祭と公式狩猟大会の両方を受け持っていました。これはその貴重な当時の写真です。
体力的にきつかったのか今は担当が現在別々になっています。
もちろんあたらしいメゼポルタにも健在です。
|

これが後に役割分担となったもの。
|

ベンチが3つ、たるが1こ。ここで腕相撲、もち対戦OK。
奥には猟団受付があります。 |

レッツエンジョイ、猟団受付のおっちゃん。
あたらしい広場でも健在です。 |

モノブロス骨格のオブジェ。
みんな「○○に集合〜」ていう場所によく利用されたらしい。
|

左にもどって、ここが各クエストの受注窓口。 |

待合いテーブルも充実。 |

狩人祭勝ち組クエスト受付ネコ。
オフのときはこんな感じでくつろいでる。
|

理髪店。
|

さらに通路を北へ走っていくと・・・。 |

つい最近できた、あやしいネコのハウス。
|

エクストラ釣り堀と、エクストラショップ。
|

家具屋のおっちゃん。両手にリンゴ。
近づくと「ぉおっ?」て後ろにリンゴを隠す動作はこのときも同じ。
|

ハンターズクエスト、イベントクエスト、期間限定クエストはこの時点でメゼポルタ広場からも受注できました。これがその窓口。その奥には、・・・
|

「アーイ!」てよび声でおなじみの食材屋のオカン。
左手には道具屋。
|

調合屋のじっちゃん。
新しいメゼポルタでも健在です。 |
シーズン5.0〜のメゼポルタ広場は、確かに機能的かつ効率的になりました。でも、どこかあわただしさが否めません。
かつてのメゼポルタには世界観をそのまま映し出した感があります。この落ち着いた雰囲気、あのメゼポルタ広場のBGMが似合うのはここじゃないかなとボクは思っています。 |